
今年の夏はかなり暑いですね…
暑いを通り越している気がするのですが、適した言葉が見当たりません。
本当に暑いので、生き抜くために様々な対策を講じる必要があります(壮大)。
今年、saakoが導入したお役立ちグッズを紹介します!
①ショートカット
おっと。初っ端から”グッズ”ではないものが出てきました 。
が、本当に最高にいい感じです!
一旦肩上まで切ってみて、襟足が暑いな~と思って、襟足もなくしました。
なんと快適なんでしょう。
シャンプーもすぐ泡立つし、ドライヤーも5分で終わるし、朝は櫛でとかすだけでセット完了!
すべてにおいて最高です。もっと早く挑戦してみるべきでした!
もし暑さにお困りの方、一度試してみる価値ありまくりです。
②アームカバー
これはお持ちの方が多いかと思いますが、今年は私がずっと思い描いていた商品に出会いました!
それがこちら💁♀️
https://item.rakuten.co.jp/honest-online/arm-cover-02/?s-id=ph_pc_itemname
saako的推しポイント💡
・指の先までカバーできる
・滑り止め付で運転中に使える
・親指・人差し指の先が外せてスマホが操作できる
・冷感素材
いや、もう控えめに言って最高!
毎年アームカバーを使ってはいましたが、指の先まで覆ってくれて滑り止め付のものを見つけられず
手の甲から先がいつも運転焼けしていました。
これが地味に1年間ずっと日焼けするわけです…そして地味に恥ずかしいのです…
お困りごとをすべて解決してくれる商品を作ってくださった方、感謝状を贈りたいです!
③ペットボトルホルダー
こちらも最高にいいです!
https://item.rakuten.co.jp/stylifemen/hg2552/?s-id=ph_pc_itemname
(なんと売り切れてしまったようです…)
1年中、水筒を持ち歩いているのですが、こんなに暑い季節は水やお茶の他に
ポカリなど多少塩分を補ってくれる飲み物が欲しくなる時ありますよね。
そこで追加購入するけど、一気に飲み干せるわけでもなく、車内に置いていたら
いつのまにか沸騰したんじゃないか!?と思うほど熱されていること、しばしば…
だったら初めから水筒に入れていけば?と思いますが、通常の水筒はポカリなどの飲料を入れることが推奨されていません。
なので都度購入して、途中でひどく熱されながらも頑張って飲んでいました。
今年はこれを見つけてから、外回りの時は最初からこのホルダーに水を入れたペットボトルを入れて出勤してます!
(空きのペットボトルを再利用すれば、節約にもなります)
どうせ途中で飲み切ってしまうので、新しいペットボトルを買って交換すればOK!
保冷効果はおよそ8時間程度だったと思うので、夕方になっても「あっつ~」とはなっていません!
ペットボトルや水筒より1回り大きいので、ホルダーに入らないのが唯一の欠点かと思いますが
持ち手もあってかなり重宝しています!
④サングラス
ついにデビューしちゃいました。
大都会TOKYOにいる限り、1個人がサングラスを掛けていようが、全く気にならないと思い!笑
こちらも最高です!
今日礼拝のために教会までのチャリ往復時に掛けてみたのですが、全然眩しくない!
私は茶色のレンズのものを購入したのですが、見える景色の色味がエモくてなんかいい!
これで目から入ってくる紫外線もカットできるって、一石何鳥なの!?という気持ちです。
⑤帽子
これはまだ似合うものを探している段階ですが、今年必ずゲットしたいです。
基本は日傘をさしていますが、チャリに乗る時や風が強い日、最小限の荷物でいたい日などは
帽子の方が便利だな~と思い。
キャップ、バケハ、麦わら帽子etc…
帽子屋さんでたくさん試着させていただいている人がいれば、saakoかもしれません。。。
反対に今年使わなくなった製品はこちら。
・ハンディーファン
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a41ce0121844e6511c104bcb05d105930e2f13
詳しくソースを調べたりはしていないのですが、自分の感覚としても
ファンを使っても熱風しかこなくて意味がないと感じる日が多くありました。
もしかしたら、最近流行っている首につける冷え冷えリングとか、他のものと併用したら効果が出るのかもしれません…
個人的にリングはあんまりだし、これ以上荷物が増えると移動が大変なので
もう少しだけ涼しくなった夏(?)に使えたらいいな~と思っています。
今年は本当に暑すぎてバテそうなので、みなさまのおすすめ夏グッズがあれば教えてください!
では、また(@^^)/~~~