
皆さん、こんにちは。
saakoです😊
気がつけば5月でゴールデンウィークも
終わろうとしていますね。。。
(有休だから今日がsaako的にはGW最終日!笑)
ついに4月から営業マン(?ウーマン?)として
担当先を持つようになりました。
初めてのことが多すぎて、
お客さんと直接電話したり、メールでやり取りすることに緊張しすぎて、
とりあえず営業目標がついたから、やらないといけないことは降ってくるし、、、
昨年秋から先輩にお供してお客さんのところに
訪問してはいましたが、そこまで頻繁に行くこともできず…
年が明けてからは内勤のヘルプに入る毎日で、怒涛の年度末を乗り越え…
と、たくさん言い訳を並べましたが笑
要するに”自信が持てないまま”営業として出ていくことになりました。
というか、もう出ています。現在進行形です。はい。
自分が担当しているエリアは、
昨年先輩について訪問した先とは全く違う方面のため、
土地勘もお客さんの雰囲気も全然分かりません…
でも、やるしかありません!
先ほども書きましたが、今自分が”イヤだな” ”やりたくないな” と思っていることは
全て”自信がないから”だと気がつきました。
というか、お客さんから教えてもらいました。
お客さん「なんでそんなに緊張するの?」
saako 無言
(うーん。なんでだろう。理由なんて考えたことないしな…)
お客さん「理由がない緊張なら、しないほうがいいよ。無駄だから。」
「もし自信のなさからくる緊張なら、自信が持てるようになるまで練習するしかない」
そうか~私は自信がなかったのか~
たしかに、お客さんのところにせっかく訪問できたのに、
PRすべき資料は持ってきたけど、何をPRすべきかまで準備できていなかったな…
自分の性格上、なんとなく雰囲気だけ理解している程度だと上手く話せないもんな…
しっかりポイントだけでも押さえとくべきだったな…
そういえば私の恩師も、いつも木に話しかけて練習したって言ってたな…
何事も練習が大事って口では簡単に言えるけど、
実践するって難しいことなんだな…
色々と自分の反省点が浮かびました。
怒涛の1か月を過ごして、自分を客観的に振り返る時間がなかったので
本当にいい助言をいただけたと思ったし、
お客さんの方が、私のことを理解しようとしてくれているのではないだろうかと
愛さえも思いました。
もう、先月は「田舎に帰りたい…」と思うほどいっぱいいっぱいでしたが、
今月はもう少しゆったり、自分を見失わずに頑張りたいと思いました。
そう思ったのでブログを書きました。
私の更新のなさが、仕事の忙しさと連動していて笑いました。
書き残しておきたいことが何個かあるので、
また次回お会いしましょう(^^)/~~~